
第5次地域福祉活動計画の取り組みの一つとして、「千の種プロジェクト」を立ち上げました。地域とのつながり、社会との関わりを実感し、共に育てる喜びを分かちあう・・・みなさんも「千の種」でつながりませんか?

さつまいもを育ててみよう♪
令和6年度はトライアルとして、在宅サービスセンターの屋上でプランター栽培、花壇で直植えしてみました。
11月1日 在宅サービスセンター 屋上・花壇 収穫祭♪

11月1日、無事、収穫祭を迎え、小ぶりながらも美味しいサツマイモができました!
先日試し掘りをしたお芋をふかし、試食会も行いました。
「今度は苗からやってみようよ」と、さっそく次の作業に前向きな声も聞こえました♪


10月25日 在宅サービスセンター 屋上


11月1日に収穫祭をすることにしました!
ひとまず試し掘りをしてみたところ・・・出来てる!!でもちょっと頼りないサイズ感・・・
収穫祭ではたくさん採れることを期待しています。
8月30日 在宅サービスセンター 屋上


少し猛暑が落ち着き、しっかり雨も降ったおかげで、見事に元気を取り戻しました♪
8月16日 在宅サービスセンター 屋上


強風により、テントの脚が折れてしまいました・・・
職員総出で慌ててテントを撤去。さつまいもの生命力を信じ、元気回復を祈ります!
7月31日 在宅サービスセンター 屋上

秘密兵器投入!テントを設置し、直射日光を避けてみます。
元気を取り戻してくれると良いのですが・・・
7月29日 在宅サービスセンター 屋上


連日の照り付ける日差しで葉っぱの元気がありません・・・
7月16日 在宅サービスセンター 屋上・花壇


青々と元気に葉が茂っています。花壇からは道路に葉がはみ出すほどです。
6月26日 在宅サービスセンター 屋上

すべてのプランターから元気な芽が出てきました。一安心♪
6月20日 在宅サービスセンター 花壇

花壇の土から可愛らしい芽が出ているのを発見!